フォカッチャ・アレンジ①

kikiさんの「簡単混ぜるだけフォカッチャ」をアレンジした、私のレシピを備忘録を兼ねて記録しておきます。

kikiさんの基本的なパン生地のレシピは、以下のようになります。私流に多少アレンジしました。

*************************************************

1.ボウルに水180g、油20g、砂糖小さじ1、ドライイースト小さじ強。

 全てを容器に入れて、レンジ(500W)で30秒温める。

2.小麦粉200g、塩小さじ1を加えて、ゴムペラで混ぜる。

 それほど捏ねなくても大丈夫だそうです。

3.二倍になるまで、30度のオーブンに入れて1時間。(発酵機能で)

 冬場はなかなか膨らまないので、この方法の方が良いかと。

4.オーブンを220度に温めておく。

 1度空気を抜いて、天板に載せて広げる。生地の上に、お好きな具を載せる。

 又は好みの容器に入れてから、天板に載せる。

5.220度で15分ほど焼く。

************************************************

⑴ピザ風アレンジ

 ジャンボンハム大半分を小さく切ったもの、フランクフルトソーセージ2本を斜め切りにしたもの、玉ねぎは小1櫛形に切る、チーズ4枚くらいを2センチ×1センチほどに切る(ラクレットチーズがあったので使用)

上記の生地をのばした上に、具を載せていく。ハム、ソーセージ、玉ねぎを載せた上から、チーズを散らす。

温めたオーブンに入れて、15分くらい焼く。

POMMIER 〜欧州のキッチンから

欧州で作る🌹和食&保存食&オリジナルレシピ🌹のご紹介

0コメント

  • 1000 / 1000